本文へジャンプ
Process 設計の歩み
1.相談
2.打ち合わせ
3.調査
4.ラフプラン作成
5.設計契約
6.建築確認申請
7.実施設計
8.
01】 相談(無料相談あり)
   
   まずは、メールか電話でお問い合わせ下さい。
   間取りや建物の構造的なことなど設計料や建設費についてもお気軽にご相談ください。
   
   直接お会いできれば、なおさら設計士との相性もわかると思います。
   遠方で直接お会い出来ない場合はメールか電話でのご相談となります。

02】 打ち合わせ
  
   プラン作成にあたり、ご要望をうかがい建設地の状況を確認できてからのプランニングとなります。
   近隣状況やご家族の趣味などをお聞かせ下さい。

03】 調査
   
   敷地には、いろいろな法的規制があります。
   敷地調査をして土地に関する法的調査をします。
   (敷地調査や土地に関する法的調査には、場合によって費用がかかります。)

04】 ラフプラン作成
   
   
   今までの打ち合わせ、調査を基にラフプランを作成します。
   ラフプラン作成後、お客様に検討していただき
   ”私共” と計画を進行していただけるか決定していただきます。
   1回目までのラフプラン提出までの費用はかかりません。キャンセルもご自由です。
   ラフプランを基にした計画の見直しについては2〜3回であれば基本的には費用はかかりません。
   以後のラフプラン作成に関しては ”基本設計申し込み” をしていただきます。
   ”基本設計申し込み”の費用は 10万円 となります。
   後に設計契約となればこの費用は設計契約の費用のなかに含まれる事となります。

05】 設計契約
  

   プランがまとまりましたら設計内容を取り決めた設計契約となります。
   設計料や支払い条件なども決めます。

   まとまったプランを基に実施設計までにプランを詳細なものにしていきます。
   何度となく打ち合わせしていく事となるでしょう。

06】 建築確認申請
   

   プラン決定を受けて建築確認申請をします。
   お住いの地域によっては事前申請なども必要になることがあります。
   この時点で基本設計は完成しています。


07】 実施設計
   

   基本設計によって決定した内容を、工事によって必要な図面等を作成します。
   床や壁などのに使用する材質、
   サッシの種類、キッチンなどの仕上がりが盛り込まれた図面も作成します。
   細かな確認事項が出てきます。


08】 工事監理
  

   設計図書に基づき見積発注をし、請負会社が決まれば工事着工の運びとなります。
   着工してからは、工程上大切な検査時期とある程度の定期的な時期に打ち合わせをします。
   図面と見積をもとに設計図どうりに施工されているかどうかチェックします。
   お各様との打ち合わせも必要になってきます。


09】 竣工・引き渡し
   

   竣工・引き渡しが終了した時点で工事監理業務は終了となります。
   建物のアフターサービスは契約に基づいて請負会社が行いますが
  、竣工1ヶ月及び1年後には建物の様子をうかがいにまいります。
   その後のメンテの相談にも対応します。